新年あけましておめでとうございます。
わが家では、元日の朝食は必ず、父がつくるお雑煮でした。父が鰹節をけずる音で、目が覚めたものです。いつもの朝とは違う、一年の始まりを子どもながらに感じて、背筋を伸ばして「いただきます」と手を合わせたのを思い出します。2011年の幕開け。みなさんはどのように迎えられましたか。
昨年は、金融危機が引き起こした不況の影響が続き、若者の就職率も低迷しました。人が豊かになるための経済活動は、いつのまにかマネーゲームと化し、多くの人を犠牲にして、少数の勝ち組だけが巨万の富を得る社会が生まれました。しかもサブプライムローンに端を発した金融不安は、わたしたちの生活にまで大きな影響を及ぼしています。このまま自己責任論や貧富の差が拡大すれば、国民の不安や不満はますます広がり、社会問題は深刻になるばかりです。
日本は、本来「ものづくりの産業立国」であり、人と技術、そして信頼関係を大切にして発展してきたはです。国は緊急経済対策を行なうだけでなく、短期的な企業利益を優先する労働のあり方を見直し、金融資本主義の問題点に切り込むなど、根本的な対策に力を注ぐべきです。そして、国会では国民のための政治について議論してほしいものです。
12月議会では、生活保護世帯や保育所の待機児がどんどん増えているなど、市民の生活がますます苦しくなっていることが明らかになりました。一方で、市が示した23年度から3年間の実施計画案には、リニア中央新幹線駅の誘致や広域交流拠点づくりをめざした開発、ハコモノ建設などが並んでいます。市民の願いと厳しい財政状況をどのように考えているのでしょうか。
人と企業に選ばれる都市とは何か。少子高齢化、人口減少が進む中でも、持続可能な都市とは何か。それは、市民が安心して働き、子どもを生み育てられ、尊厳をもって死を迎えられる都市、そして資源とお金が循環する都市ではないでしょうか。
わたしは、暮らしやすいまちづくりと未来に責任が持てる市政の実現に力を尽くします。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
相模原市議会議員 野元 好美
|
▲手づくり干支・名倉のびのびクラブ
|
ゆったり ほっこり まちづくり
〜 のもとよしみ 新春のつどいのご案内 〜
これまでの市議会議員としての歩みをご紹介するとともに、新たな決意を語ります。
お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。お待ちしています。
記
日時 : 2011年1月30日(日)
開場:14時 開演:14時30分
場所 : 相模湖交流センター 多目的ホール
*参加費無料
|
▲議会報告会
|
3月議会のお知らせ
2月15日(火)本会議
2月23日(水)、24日(木)本会議(代表質問)
2月28日(月)〜3月4日(金)各常任委員会
3月15日(火)〜17日(木)本会議(一般質問)
18日(金)本会議
|
|
(1) >>