12月議会報告
あれこれ
■こども・若者未来局が誕生!
4月から「こども・若者未来局」が設置されます。健康福祉局内のこども育成部の職員(約600人)と保健所内の母子保健(妊婦や乳幼児の健診等)や療育(発達障害支援等)に関わる職員(約100人)が一緒になり、こどもや若者(40歳未満)に関する事務を推進していきます。また、のもとが早期の設置を要請していた「(仮)子育て世代包括支援センター」(妊娠期から子育て期まで切れ目なく支援していく)が、各区に設置されることになりました。社会で支える子育ち、子育てに向けて大きな前進です。
■小児医療費助成、中3まで拡大へ
市長の公約である小児医療費助成の対象年齢拡大。30年度から小6までから中3までに拡大する方針です。横浜市と川崎市は、4月から小6までに拡大し、窓口で500円を支払う一部負担金制度を導入します。町田市、八王子市では、中3までが対象で窓口負担は200円です。
なぜ、自治体によって違うのか。東京都では、都が中3まで助成していますが、神奈川県は就学前まで。それ以上は市町村で負担しなければなりません。本市では、27年度に小3から小6までに拡大。その際、対象者は14000人増え、助成額は年間4億円増えて、今年度の予算は、21億9千万円です。中3まで拡大すると、さらに対象者は約13000人、助成額は3億2千万円増えて、その分他の予算を減らすことになります。全国どこでも安心して医療が受けられるよう、国がしっかり保障すべきと考えます。
|
認知症になっても安心して暮らせるまちづくり「RUN伴さがみはら」に参加。
2016年9月10日
|
■議員OBが多数を占める市選管に
颯爽の会が辞退した市選挙管理委員会の委員の推薦。他会派の推薦名簿には、なんと議員OBがずらり(委員4名のうち3名、補充員4名のうち2名)。議場では退席をして、反対の意思を示しました。委員長も副委員長も議員OBです。
■補正予算で学校の環境整備が進みます
国の補正予算を活用し、体育館の改修(中野小、内出中など)、トイレの整備(作の口小など)、エアコンの設置(大沢小、橋本小、中沢中、鳥屋中、北相中、内郷中など)が進みます。工事は来年度。全中学校でエアコン設置が完了します。
■美術館建設協力金は1億5千万で和解へ
10年前、日本金属工業株式会社(旧日金工)から申し出があった3億円の文化施設建設協力金。美術館建設を条件に確認書が交わされましたが、市側の事情や会社の合併もあり、寄附の履行期限(26年3月末日)が過ぎたことを理由に、日新製鋼株式会社(旧日金工の合併先)は、失効を主張。市が調停を申し立て、1年にわたる調停の結果、1億5千万円で和解することに。
市は、この解決金を文化振興基金として積み立て、「アートラボはしもと」の再整備(仮称・美術館橋本)等に使う方針です。3億円の寄附を見込み、今年度中に行う予定だった基本設計は、延期になりました。
■ふるさと納税の返礼品がスタート
生まれ育ったふるさとを出て都市部で働いている人が、ふるさとを応援したり、がんばっている自治体を応援したりする仕組みとして生まれたふるさと納税。返礼品合戦が繰り広げられています。28年度予算では、相模原市への寄附が2千万円なのに対し、市民が他の自治体に寄付したことによる控除額は、2億9千万円に上る見込み。本市も12月から73コースの返礼品を用意。5000円からの寄附で、金額に応じて、特産品、体験コース、遊園地券、JAXA関連グッズなどを選べます。申し込みは、「楽天ふるさと納税」「ふるさとチョイス」「ヤフー公金支払いふるさと納税」のHPから。市民も寄附できます。 |
ふるさと納税
相模原市の返礼品の例
|
<< (4)