NO 1ページ

のもとよしみ通信

No.2

1ページ

2ページ>>

3ページ>>

4ページ>>

5ページ>>

6ページ>>

2007年7月発行
 NO 2

コムスンの不正問題 問われる介護保険制度

 不正問題にゆれるコムスン(3ページ参照)。消えた年金記録。値上がりした住民税。6月は、私たちが不安や心配になる問題が次々と起きました。国会や議会で決めたことが、家計や生活に大きく影響すると実感されたのではないでしょうか。
 私にとって初めての市議会定例会、6月議会の報告です。6月補正予算は、総額で約25億円。うち藤野町には約9億2千万円、城山町には約5億円の投資的経費が計上され、可決されました。

 通信NO.1でもお伝えしましたが、一般質問の人数が制限され、6月議会でのもとよしみは一般質問ができませんでした。しかし、所属する民生委員会では、後期高齢者医療制度やコムスン関連の現状や課題を明らかにし、対策を求めました。
また、みなさんに、市政と市議会の情報をお伝えするため、議会運営委員会や所属しない常任委員会も傍聴しました。通信をお読みいただき、ご意見やご感想をいただければ幸いです。
 のもとよしみの今後の活動にご期待ください。

写真:相模湖駅にて

第1回 水源地域対策特別委員会 開催

 7月12日に開かれた委員会では、環境保全部から県の水源環境保全・再生施策について説明がありました。水源環境税5ヵ年分、約190億円(県民1人当たり約950円/年の負担、年額約38億円×5年)のうち市町村事業として見込まれる80億円の58.1%、46億4900万円が相模原市の事業に投入されます。対象事業は4事業で下水道整備、合併処理浄化槽の整備、河川の自然浄化対策、水源林整備です。

 のもとよしみは、水源地域の実態に合った対象事業の拡大を県に要請すること、合併処理浄化槽の普及対策、市町村設置型合併処理浄化槽の検討を求めました。
 次回は津久井地域への視察を行います。森林の荒廃状況、簡易水道・組合水道の現場、合併処理浄化槽対象地域、不法投棄の状況を実態調査し、委員会で対策を検討していきます。

(1) >>