「のもとよしみと歩む会」
会報
No.27
2006年4月発行
|
3月議会報告
本会議での質問
(3月補正予算・町長所信表明・新年度一般会計予算) |
町…町長(答弁)
の…野元(質問・要望)
■3月補正予算への質問
(1)「町営住宅建設基金」廃止後の使い方は?
の |
「町営住宅建設基金」は条例廃止となり、残金約1億1千万円は一般会計に繰り入れられた。この基金には福祉施策の充実と人口増という目的があった。残金はその目的を生かした使い道をするべきではないか。方針は。 |
町 |
私も予算を全て把渥しているわけではない。藤野小の校舎の工事には非常にお金がかかる。そちらの方に流用されたのかなと思っている。 |
(2)やまなみ温泉繰入れ金増。今後の方針は。
(3)ゴミ収集の仕方が変わる。町民へ周知を。
■町長の所信表明への質問
(1)藤野に残すべき新規事業、補正で対応を
の |
18年度予算編成のときには、合併は決定していなかった。今後“藤野地域に残しておくべきもの”については、6月の補正などで新規事業として、誠心誠意、対応していただけるか。 |
町 |
本年度の新規事業は藤野小の学校建築。次の年に給食と思っている。 |
の |
エゴで言っているのではない。相模原市域とはちがった特性をどのように生かし、また補っていくのか、町であるうちに手を打つべきと考える。もともと合併するための基金などではない。この地域に残しておくべき事業、施設、制度については、職員や議員の知恵や努力、そして町長の英断が必要。積極的に取り組んでもらうよう要望する。 |
(2)町民センターは総合的判断で建て替えを
の |
「町民センター」は、公民館として建て替えの予定。老朽化した施設の建て替えに終わらせず、町の中央にあるばき施設・空間・施策を加味した施設にする必要がある。相模原市の公民館と同じ規格では不十分。庁舎4階の議場も必要なくなる。必要なものを洗い出し、総合的に建設に臨んでいただきたい。 |
町 |
今ある機能は全て採り入れていきたい。これからの住民の皆さんの使い勝手には、注意していきたい。 |
の |
社協や健康福祉課で行ったアンケート結果や『保健福祉計画』などを基に、中央に必要な施設として整備してほしい。また、一方で中央に備えても不備なものの手当も必要。集落維持が困難と見受けられる地域もある。生活が最低限守られる手だてを。地域特性を理解してもらうためのデータを示しながら、積極的に制度化していくことをお願いしたい。 |
(3)生活交通の充実を
の |
生活交通を充実するために対策委員会を設けることは考えているか。 |
町 |
バスが廃止されたところについて特定ではあるが、移送サービスの強化をし、試行しようと思っている。 |
の |
合併後の町営バスの維持について懸念している。町営バスに代わる交通対策について提言させてもらうので、ぜひ協力してほしい。 |
■平成18年度一般会計予算への質問
(1)目的基金は町で有効活用
の |
地域福祉基金は、18年度の繰り入れでゼロになるのか。また、何に充てられるのか。その他の基金の状況は。 |
町 |
平成17年度末で目的基金の合計は、9億6干万円。地域福祉基金は、民生費の所用のところに充てる。この基金と町債償還基金はほぼゼロになる。相模原市は特定目的基金がないので、町のために使っていきたい。 |
次のページへ続く
<< (4) >>
|