「のもとよしみと歩む会」
会報
No.29
2006年10月発行
|
9月議会報告
本会議での質問(9月補正予算・平成17年度決算認定)
私は、補正予算で15項目、決算認定で16項目の質問を行いました。そのうち主なものを報告します。
(答弁
町…町長 総…総務部長 産…産業建設部長 企…企画課長
健…健康福祉課長 教総…教育総務課長 ま…まちづくり課長
の…野元
◇新聞折り込みになる広報への対応
の |
新聞を取っていない家庭への対応は。 |
企 |
現行通り駅、金融機関、公共施設にも置く。市では郵送もあると聞いている。 |
の |
交通弱者の方は設置揚所までわざわざ取りに行けない。市の郵送の基準は。 |
企 |
承知していないが、交通弱者であれば対象になるのではと思う。 |
の |
基準を明確にして、町民に説明してほしい。 |
企 |
「暮らしのガイドブック」を作り、町民説明会を開く計画でいる。 |
◇来年度の学童保育の開設場所と運営方法
の |
来年度学童保育の開設場所と運営方法は。シュタイナー学園での事業はどうなるか。 |
健 |
市では学校併設の学童は直営方式のため、南小、藤野小は直営で開設。シュタイナー学園は来年度は現施設で市の委託事業で調整中。 |
の |
児童や指導員、保護者に支障のないように早めの対応(決定・周知など)をお願いしたい。 |
◇藤野小給食棟、変更設計委託の理由
の |
藤野小の給食棟はすでに実施設計済み。なぜ変更設計委託費が計上されているのか。 |
教総 |
市では給食調理は委託で行っている。男女の調理員に対応するため、市の指示で更衣窒とトイレを2つずつ作ることになった。 |
◇南小の給食、来年度は直営
の |
藤野小の給食は調理委託ということだが、南小はどうなるのか。委託なら給食棟の改修が必要になるのでは。 |
教総 |
来年度は直営のまま。将来的に調理委託になれば、変更が必要となると思う。 |
◇除雪費削減! 町民生活は守れるのか?
の |
当初予算で600万円だった除雪委託費が、この時期に300万円減額されるのはなぜか。 |
産 |
4,5年前に1メートル降り1回の除雪で600万円かかった。当初予算で同額を計上したが、財政からの指示で前年度並の予算を残し減額した。 |
の |
合併に必要な予算確保のため、今の町民生活に支障をきたすようでは困る。町長の見解は。 |
町 |
除雪であろうとなかろうと、やるべきことはしっかりやるということで理解いただきたい。 |
の |
平成17年度は当初で100万円を計上し、補正で1700万円増額し、決算では350万円ほどの執行になっている。除雪委託費の積算根拠は。また、市とはどんな調整になっているのか。 |
産 |
除雪委託費は1時問で約3万円(先導車、除雪車、運転手含む)になる。全町で約200時間かかり、1回で3×200=600万円の委託費となる。3回の降雪で1800万円。現行のまま市へ引き継ぐよう努力する。 |
◇篠原の里保育所「のびるっこ」の存続を
の |
篠原の里にある保育所「のびるっこ」は、来年度以降も補助金を得て運営できるのか。 |
健 |
「のぴるっこ」は町の保育所が行っていないゼロ歳児保育や一時預かり、子育て支援事業も行っている。町としては残す方向で市と調整中。 |
◇不法投棄対策の徹底と市への引き継ぎを
の |
地上デジタル放送の開始に伴い、テレビ等の不法投棄増加が懸念される。不法投棄揚所の点検をし、地図におとして市へ引き継ぎを。 |
ま |
地図を作成し、引き継ぐようにする。市には防災カメラの貸し出しがある。設置箇所を検討したい。 |
<< (2) >>
|